カテゴリー:地域
地域で絞り込む
-
後発薬最大手の日医工は6日、主力の富山第一工場(富山県滑川市)で医薬品製造業務を再開したと発表した。出荷前の不適切な品質試験をしていた問題などで、富山県より3月5日から32日間の業務停止命令を受けていた。今後は信頼を回復し、顧客離れを防ぐことが重要になる。医薬品製造販売業としても業務停止命令を受けていたが、3月
-
製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入し健康被害が相次いだ問題で、福井県から最長116日間の業務停止命令を受けたあわら市の小林化工は4月10日、一部業務を対象とした60日間の停止期間が終了。だが業務改善に関し県は「まだ状況を確認できていない」としており、医薬品の製造、出荷を再開する見通しは立っていない。 県は同社の製造や品質管理で多数の法令違反があったとして2月、医薬品医療機器法に基づき業務停止命令と、法令順守の体制構築を求める業務改善命令を出した。
-
日本の植物分類学の父と呼ばれる牧野富太郎を顕彰する高知県立牧野植物園(高知市)は22日、医学部や薬学部を有する名古屋市立大学と植物を利用した創薬の研究で連携協力協定を結んだ。同園が収集する国内外の植物を同大に提供したり、お互いの研究・資料データをやりとりしたりして、植物による医薬品開発につなげる。当面3年間の協定とする。植物やそれぞれが保有するデータなどの研究資源を相互に活用することに加え、研
-
上市町のかみいち総合病院と富山市の富山大病院は、「乳がん先端治療・乳房再建サテライト…
-
信州大医学部(松本市)のチームは23日、急性骨髄性白血病(AML)や若年性骨髄単球性白血病(JMML)の患者に対し、独自の手法で開発した遺伝子治療薬を投与する免疫細胞療法「CAR(カー)―T細胞療法」の治験を信大病院で近く始めると発表した。
-
親から子に遺伝する「遺伝性腫瘍」に対する一般の理解を深めようと、群馬県立がんセンターは啓発動画を県公式ユーチューブチャンネル「ツルノス」で配信している。…
-
県保健福祉部と県国民健康保険団体連合会が4月、県民の健康診断やレセプト(診療報酬明細書)のデータを基に、糖尿病のリスクを数値化し…
-
平塚市に4月1日、病気療養中で保育所などを利用できない子どもを一時的に預かる病児保育施設「麦・もんもん病児保育室」がオープンした。市内で初めての病児保育所で、2階建て施設の1階に小児科診療所が入居し、子どもの容体が悪化しても迅速に医師の診…
-
医師が端末に処方箋を打ち込むと、薬局にデータが送信され、ロボットが薬を選び始める-。そんな日本初の「ロボット薬局」が、大阪・梅田にある。このロボットを共同開発
-
福島医大医学部基礎病理学講座の杉本幸太郎講師(37)、小島学博士研究員(37)らの研究チームは、細胞同士を接着させる分子の一種が子宮体がん患者の体内に大量に発生すると、患者の生存率が低下することを突…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 70
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © メディプラス.info All rights reserved.