オムロンヘルスケア、AIで心疾患予防 京都大学と研究


オムロン子会社のオムロンヘルスケア(京都府向日市)は27日、人工知能(AI)を使って心疾患などを予防する研究を京都大学と共同で始めると発表した。同社が販売するウエアラブル血圧計などのデータを使い、疾患発生の予兆を検知するためのアルゴリズムを開発する。共同研究は6月から3年間行う。AI解析技術に詳しい京大の奥野恭史教授が共同研究の代表を務める。研究では、高血圧患者に最適な血圧管理、心筋梗塞や脳疾患の発症の予兆という2つのテーマを掲げている。オムロンヘルスケアが集めたデータをスーパーコンピューターで分析し、アルゴリズムを開発する。オムロンヘルスケアは海外を中心に遠隔医療分野の事業展開を進めている。アルゴリズムが開発できれば、医師による遠隔診療の支援につながるとみている。

関連記事

ページ上部へ戻る