- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
千葉大ベンチャー開発のシステムに「患者たらい回し」防止期待 救急情報を音声自動入力
救急隊や医療機関が正確、迅速に傷病者の情報共有ができるよう、千葉大発のベンチャー企業「Smart(スマート)119」(千葉市)が、11… -
AI問診で症状を分析 医療現場で拡大、無料サイトも
AI(人工知能)を活用した問診が一部の医療機関で始まっている。紙の問診票に代わり、タブレットを使って患者は質問に答え、医師により詳しい情報を伝えるものだ。患者が病院に滞在する時間が減り、医師や看護師… -
大阪市、医療的ケア児受け入れの保育所を補助へ 21年度から
大阪市は1日、2021年度から日常的に医療支援を必要とする「医療的ケア児」を受け入れた保育所に対し、看護師の人件費を補助する方針を明らかにした。保育所に入所できていない待機児童の多くが障害児と医療的ケア児で、「待機児童ゼロ」を目指して受け入れ拡大を図る。 -
オリンパス、細胞培養をクラウド管理 創薬など支援
オリンパスはiPS細胞の培養工程をクラウドで管理する仕組みについて、東京医科歯科大学と開発すると発表した。細胞の培養にかかわるデータを一元的に管理し、培養した細胞の異常を早く見つけたり、培養工程の再 -
発達障害早期発見に母子手帳活用有効
「子どもの発達障害の早期発見には、母子手帳の活用が有効」とする研究を、弘前大学などの研究グループが1日までにまとめた。生後36カ月までの運動、コミュニケーションの様子など、母子手帳に記載されている… -
「医業承継バンク」初契約事例 名称「十二社内科外科」に 川俣
事業継続が困難となった診療所などを開業希望の医師に仲介する県の「医業承継バンク」で、初の契約事例となった川俣町の十二社(しろ)クリニックが一日、名称を「十二社内科外科」に変更して開院した。… -
横浜市大、国公立初の手術支援ロボット
横浜市立大学は30日、手術支援ロボット「Makoシステム」を導入したと発表した。股関節と膝関節双方の手術に対応したロボットで、国公立大で初めて導入した。正確さや治療期間の短縮などを期待する。 関節症 -
保護者に代わり病児送迎 埼玉・戸田市、12月に開始
埼玉県戸田市は1日、保育所や幼稚園で体調不良になった子どもを看護師が預かり、タクシーで病院や病児保育室に送り届ける事業を始める。仕事中で迎えに行けない保護者をサポートし、子育てを後押しする。 埼玉県 -
「病児保育バス」応援を
「病児保育バス」応援を きたかみ子育てネット、改装費募る -
視線、頬の動きを「言葉」に変換 患者と社会つなぐスイッチ
体の自由が利かず言葉を発することも困難な難病患者の意思表示に欠かせない「意思伝達装置」。装置を使う際に重要となるのが、指先や視線の動きで操作する「スイッチ(入力…