- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
薬膳カフェ、JR岐阜駅近くに 処方箋薬受け取りロッカー備える
処方箋薬の受け渡しロッカーを備えた薬膳カフェが九日、JR岐阜駅に隣接する商業施設アス… -
心臓病専用救急車「モービルCCU」運行開始 滋賀初、心電図や強心剤搭載
滋賀県草津市の淡海医療センターは今月から、県内初となる心臓病専用救急車「モービルCCU」の運行を始めた。循環器内科の専門医らが乗り込み、患… -
難病の妻守る発明 最優秀 中能登・萩さん 呼吸器事故防ぐ用具
県バリアフリー社会推進賞 県バリアフリー社会推進賞の表彰式が一日、県庁であり、障害… -
アルツハイマー病の発症予測モデル iPS細胞とAIで開発 京大など
アルツハイマー病(AD)の発症予測モデルをiPS細胞(人工多能性幹細胞)と人工知能(AI)の技術を使って開発したと、京都大などのグループが… -
カードゲームで救急業務の能力向上 養成機関から注目「Qカード」
滋賀県湖南広域消防局(栗東市小柿3)は救急救命業務を学ぶカードゲーム「Qカード」を考案、発売した。臨機応変な対応が迫られる救急現場に必要な専門知識を楽しみながら学べるもので、全国の消防や救急救命士の養成機関の注目を集めている。【礒野健一】 救急救命士は傷病人の容体悪化を防ぎ、迅速に適切な医療機関へ -
まぶたにステロイド作る機能「ドライアイの治療に」 京大グループ発表
まぶたにステロイドホルモンを作る機能があり体内時計に関わる遺伝子が強く作用していることが分かったと、京都大のグループが発表した。加齢に伴っ… -
ICTによる看護師の死亡診断支援/武藤正樹氏
離島だけでなく都市部でも 21年11月26日の中医協でICT利用による看護師の死亡診断支援の評価が議論された。 事の発端は、2018年の診療報酬改定で、離島などの医師が本土に出かけて不在時に、離 -
「脳卒中患者」遠隔診療へ 若松・喜多方医師会、重症化を防ぐ
会津若松、喜多方の両医師会などでつくる「会津オンライン診療研究会」は、発症から短時間での治療開始が重要な脳卒中患者を、会津若松市の専門医がオンラインで遠隔診療する仕組みの導入に向け検討に入った。最寄… -
【厚労省が通知】在庫1カ月分の発注要請‐出荷調整中の医療用薬
厚生労働省は25日付の医政局経済課長通知で、一定以上の供給量を満たしながらも出荷調整中にある医療用医薬品130成分・規格について、医療機関・薬局に「1カ月分程度の在庫量」または「従来の購入量の110%以内」を目安に必要最低限の発注にとどめるよう要請した -
供給不安、製配販一体で信頼回復を
昨年12月頃から一連のジェネリック医薬品(GE薬)の供給不安に関連した内容について、一般メディアなどによる報道も見られるようになった