- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【厚科審制度部会】重複投薬の検知8000件超に‐電子処方箋モデル事業
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会が12日に開かれ、電子処方箋のモデル事業開始後2カ月半で重複投薬等の検知件数が8000件を超えたことに対して件数の多さを指摘する声が上がった -
-
-
-
アッヴィ、国内においてスキリージ(R)の新規剤形となる点滴静注600mgを発売
アッヴィ、国内においてスキリージ(R)の新規剤形となる点滴静注600mgを発売 ― スキリージは2022年9月に、既存治療で効果不十分な中等症から重症の活動期クローン病に対する治療薬として、日… -
【厚労省】向精神薬の運転影響評価‐指針で技能試験実施明記
厚生労働省は、向精神薬が自動車の運転技能に及ぼす影響を評価するに当たり、臨床試験の計画、実施、評価法等の標準的な方法や手順をまとめたガイドラインに関する通知を都道府県に発出した -
Renexxionが嚢胞性線維症患者の消化管運動障害の治療を目的としたナロナプリドの治験薬(IND)申請の開始を発表
AsiaNet 99410 (0034) 【ロスクレア(アイルランド)2023年1月10日PR Newswire=共同通信JBN】消化管(「GI」)疾患のアンメットニーズの高い患者に革新的な医薬… -
薬剤師の環境大きく変わる1年に
2023年が幕を開けた -
高齢者の「脳と身体の健康維持・認知機能低下予防」にアプローチ
SOMPOケア株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長 鷲見 隆充、以下、「当社」)は、2020年7月に始動した、高齢者の生活習慣改善を通じて認知機能低下を予防するオンラインプログラム「SOMP… -