- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
無人小型船で調剤薬配送‐海上ドローン、香川・粟島で初の実証
調剤薬を入れた保冷箱を無人小型船に積み込む模擬作業薬局で調剤した医療用医薬品を無人小型船の海上ドローンによって離島の患者に届ける国土交通省の実証調査事業が1月27日、香川県三豊市の粟島で行われた -
【厚労省】3月下旬に法案提出‐感染研とNCGM統合
厚生労働省は、24日の自民党厚生労働部会で今通常国会提出予定の法案を示した -
DiscGenicsは、2年間の観察期間を設けたDDD治療用細胞療法の米国臨床試験において良好な成績が得られたと発表
AsiaNet 99503 DiscGenicsは、2年間の観察期間を設けたDDD治療用細胞療法の米国臨床試験において良好な成績が得られたと発表 *Discogenic椎間板前駆細胞による細胞治… -
75歳以上の保険料伸び率、課題に 世代間の公平性確保を 社保審・医療保険部会
厚生労働省は11月17日、第158回社会保障審議会医療保険部会を開催した。この日の議題は、前回に引き続き医療保険制度改革。今回は▽75歳以上の後期高齢者と74歳未満の現役世代の世代間における負担の -
-
-
放射性核種を用いた世界最先端がん治療薬 開発期間を短縮へ 福島医大
福島県の福島医大は放射性核種を用いた世界最先端のがん治療薬の早期開発に向け、国内で未整備となっている治療用放射性薬剤の創薬環境の規制基準について国際的な知見を収集し、開発体制を構築する。国の審査を円… -
24年度同時改定の議論開始‐薬剤管理など意見交換へ
障害福祉サービス、介護報酬とのトリプル改定となる2024年度診療報酬改定の議論がスタートした -
【医療保険部会】「運用開始、間に合わず」‐電子処方箋で不満相次ぐ
社会保障審議会医療保険部会が16日に開かれ、今月下旬から運用開始する電子処方箋について、薬剤師委員から「システム導入に関する薬局への説明や案内がない」と懸念が示され、国によるベンダーへの働きかけの必要性が訴えられた -
新規免疫抑制薬の開発につながる抗PD-1抗体を発見
新規免疫抑制薬の開発につながる抗PD-1抗体を発見 神戸医療産業都市推進機構(神戸市中央区、理事長:本庶佑/以下、当機構)先端医療研究センター免疫機構研究部の太田明夫部長の研究…