- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
-
光って服用時間お知らせ→使用なければ家族に通知「スマート薬箱」
会津若松市などは今月中にも、高齢者らの見守り強化に向け、薬の入った引き出しを開閉した記録が離れて暮らす家族や介護者に共有される「スマート薬箱」の実証事業を始める。持病があり、薬を飲んでいる高齢者が多… -
【政府】国主導で認知症薬創出へ‐探索から実用化を一貫支援
政府は来年度、内閣府、厚生労働省、文部科学省をはじめとする省庁横断型の統合プロジェクトとして、国主導で認知症等の発症や進行抑制、治療法開発に乗り出す -
認知症克服へ200億円超 創薬、神経再生の研究強化
政府は25日、高齢化が進む中で重要な課題と位置付ける認知症対策で来年度から始める研究開発の国家プロジェクトの全体像を明らかにした。新た… -
-
-
-
-
【厚労省】7製品の適応追加を承認‐「エンハーツ」肺癌にも
厚生労働省は23日、医療用医薬品7製品の適応追加承認を行った