- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
DiscGenicsは、米国食品医薬品局(FDA)より同種椎間板前駆細胞の椎間板内投与による第III相臨床試験開始の承認を取得したことを発表
最終段階の主軸となる検証試験である2つの第III相臨床試験の実施計画書についてFDAの承諾を取得 第III相臨床試験に用いる治験製品の化学、製造、管理(CMC)面についてFDAとの合意を達成 … -
「在宅における心不全ICTモニタリングプロジェクト」が 経済産業省ヘルスケア産業基盤高度化推進事業に採択
オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下オムロンヘルスケア)と、 京都府立医科大学大学院医学研究科 循環器内科学 教授 的場聖明が率いる研究グループが… -
【彩の国にいる37人の薬剤師】自律神経免疫療法で患者に提案 鴻巣薬剤師会・福島利和さん
<私ってこんな薬剤師>東洋医学を得意として、患者に対応する薬剤師<かかりつけ薬剤師像>患者さん主体に考える薬剤師<趣味>旅行「相談薬局としての接客が楽しいですね -
再生医療条件・期限付承認を問う
再生医療等製品の条件・期限付き承認のアンジェスの重度慢性動脈閉塞症治療用「コラテジェン」、テルモの重症心不全治療用「ハートシート」が本承認にならない見通しだ -
-
アッヴィ、ベネトクラクスについて、再発又は難治性のマントル細胞リンパ腫(MCL)に対する適応追加承認申請
アッヴィ、国内でのベネトクラクスについて、再発又は難治性のマントル細胞リンパ腫(MCL)に対する適応追加承認を申請 ー マントル細胞リンパ腫(Mantle Cell Lymphoma: MCL)… -
第70回 日本不整脈心電学会学術大会に協賛
オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)は、2024年7月18日(木)~20日(土)の3日間、石川県金沢市で開催される第70回 日本不整脈心電学会… -
心不全の一因解明 白血球の防御機能で発症 福島医大発表 新薬開発の一歩に
福島医大医学部循環器内科学講座の医師による研究グループは、心臓の病気の中で死因として最も多い心不全の原因の一つを突き止めた。高血圧などの負荷がかかると、心臓にある白血球の防御機能が働き、心筋細胞の器… -
-