- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
産科・小児科の開業補助 西予市 9月補正案
西予市は25日、9月定例議会に提出する一般会計補正予算14億8671万円(累計371億4130万円…… -
認知症見守りへオレンジシール交付 湖西市
湖西市は、認知症などで高齢者が行方不明になった際に早く発見できるよう、警察や地域包括… -
ママ安心!防災ボックス販売へ 山形の西谷、食物アレルギー対応
本県を襲った豪雨災害などを受け、市民らの防災意識が高まってきているが、食物アレルギーがある子どもの母親たちは災害時の食事に不安を抱えているという。「ママ目線」で選んだ非常食や衛生用品を詰めた防災ボックスを企画している西谷(山形市・西谷金.. -
老化で「オートファジー」過剰に…阪大チーム
老化が生活習慣病を引き起こす仕組みの一つがマウスの実験でわかったと、大阪大の吉森保教授(細胞生物学)らの研究チームが国際科学誌ネイチャーコミュニケーションズに発表した。細胞内の不要物を分解する「オートファジー(自食作用 -
もち麦食べて健康増進 加東市など効果実証へ協定
兵庫県加東市と食品メーカーのマルヤナギ小倉屋(神戸市東灘区)、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市)は25日、もち麦を通して市民の健康増進 -
敦賀病院が賠償金400万円で和解
福井県敦賀市にある市立敦賀病院は8月25日、昨年5月に市内の20代女性に妊娠を調べる尿検査を行った際、使用期限が過ぎた試薬を使ったため早期に子宮外妊娠と確定できず、温存を希望していた卵管を切除する医療事故があったと発表した。賠償金400万円を支払うことで女性側と和解が成立し、9月市議会に関連議案を提出する。 尿検査は、妊娠した際に分泌されるホルモンの量を試薬で測定する。 -
オリンパス、内視鏡を自主回収 体内に部品が残る事例も
オリンパスは25日、医療機関向けに販売した2種類の内視鏡計約4150台の自主回収を発表した。このうち国内と海外の医療機関向けに約250台販売した胆道用の内視鏡は、手術中にゴム部品の破片が患者の体内に… -
埼玉県と栄養士会、災害時の食生活支援で協定
埼玉県と埼玉県栄養士会は25日、大規模災害の発生時における避難所での食事・栄養指導など、被災者の食生活支援についての連携協定を結んだ。特に高齢者や乳幼児、障害者など「災害弱者」の食をサポートすること -
県医師会 災害救護マニュアル作成 治療優先順位の決め方など詳しく
岡山県医師会は、南海トラフ巨大地震や豪雨などの災害に備えるための「災害医療救護マニュアル」を作った。傷病者に対する治療の優先順位を決める「トリアージ」の具体的な手順や、医師会が派遣する災害医療チーム「… -
田辺の新斎場にAED寄贈 田辺西牟婁助産師会
和歌山県の田辺西牟婁助産師会(植芝智代子会長)はこのほど、田辺市の新斎場(上の山1丁目)の供用開始を記念し、市に自動体外式除細動器(AED)1台を寄贈した。 新斎場は旧斎場の老朽化に伴って建設され、7…