- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
道内初の地域医療連携法人 江差で「南檜山メディカルネット」設立式典
【江差】道立江差病院など檜山南部5町の病院、診療所が連携する道内初の地域医療連携推進法人「南檜山メディカルネットワーク」の設立式典が7日、町文化会館で開かれた。同ネットワークは道、江差、上ノ国、厚沢部、乙部、奥尻の各町の… -
ゲノム編集技術の仏米2氏=「クリスパー・キャス9」開発―ノーベル化学賞
スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2020年のノーベル化学賞を、全遺伝情報(ゲノム)を効率良く改変できる「ゲノム編集」で画期的な技術を生み出したドイツ・マックスプランク研究所のエマニュエル・シャ… -
介護サービス従事者向け、チャットボットによる感染対策の相談窓口
介護サービスに従事する方を対象にした感染対策相談窓口が設置されています。 ホームページ上でチャットによる問いかけ・質問ができるようになっています。 ・看護職員対象 公益社団法人日本看護協会 https:/… -
震災10年で宮城の分娩施設3割減少 産科医不足、地域格差も
東日本大震災後の10年間で宮城県内でお産を扱う病院などが3割減り、特に仙台医療圏以外は半減したことが分かった。沿岸部では複数の分娩(ぶんべん)施設が津波被災により閉院した。一方で産科医不足は地域を問わ -
「救急・総合診療科」開設 安定した地域医療へ、郡山・南東北病院
郡山市の総合南東北病院は1日、救急診療と総合診療の両部門の医師が共同で患者を診る「救急・総合診療科」を開設した。 同院によると、短時間に診断が難しい患者や複数の臓器に問題がある患者に対しても、より… -
砺波に医療・福祉の拠点 来月オープン 住民向け内見会
診療所を中心に終末期ケアを行うホスピスや地域住民との交流スペースをもつ医療・福祉… -
【臨床腫瘍薬学会】「外来がん治療専門薬剤師」新設‐改正薬機法対応で研修実施
日本臨床腫瘍薬学会は、改正医薬品医療機器等法によって来年8月に創設される「専門医療機関連携薬局」に対応するため、必要な要件を備えた薬剤師を「外来がん治療専門薬剤師」として認定する新制度をスタートさせる -
介護予防・健康増進 浜松で実証事業 市と民間企業がタッグ
浜松市と大手企業が連携し、疾病・介護予防や健康づくりに関する社会実証事業を行う「浜松ウエルネス・ラボ」が今秋、本格的に始動した。市内で先進的な製品、サービスを試… -
放射性物質を未登録で保有 愛媛大医学部
愛媛大医学部は5日、国際規制されている放射性物質「酢酸ウラニル」が、未登録の状態で8月下旬、医学部…… -
長野のスワニーと伊那食品、手術練習用の血管モデル開発
長野県伊那市の地元企業2社が手術のトレーニングに使う血管モデルを開発した。3Dプリンターで本物に近い質感を出し、天然素材で作った薄いフィルムを巻き付けることで血管表面の薄い被膜も再現した。研修医や専