- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
胎児のオンライン診療装置、高松のベンチャー開発 香川
おなかの中の赤ちゃんをオンライン診療できる装置を、高松市のベンチャー企業「メロディ・インターナショナル」が開発した。医療環境が整っていない途上国の胎児や妊婦の命を守ろうと、ICT(情報通信技術)を活… -
PFU、保険資格の確認端末 手入力なく顔認証で
スキャナー大手のPFU(石川県かほく市)は、医療機関や薬局向けに健康保険の資格の有無を確認できる端末「Caora(カオラ)」を開発した。人工知能(AI)による顔認証付きで、自動で本人確認できる。保険 -
肺腺がん再発予測の指標究明 浜松医大、脂質「スフィンゴミエリン」が候補
浜松医科大(浜松市東区)細胞分子解剖学講座の華表友暁准教授や外科学第一講座の高梨裕典医師らの共同研究グループが12日までに、神経組織に多く含まれる脂質「スフィン… -
AIベンチャーのプリファード 胸部X線診断AIを開発
人工知能(AI)ベンチャーのプリファードネットワークス(PFN、東京都千代田区)は12日、ディープラーニング(深層学習)と呼ばれるAI技術を活用して胸部X線画像… -
健康づくりにアプリでポイント 生活習慣病予防で県が新事業
県民の健康寿命延伸を図るため、群馬県はスマートフォンのアプリを活用した健康ポイント制度を導入する方針を決めた。健康づくりに関する活動に参加した県民にアプ… -
検診・予防接種… 必要な情報をLINE通知へ 千葉市
千葉市は、市が持つ個々の住民データに基づいて必要と推測した行政情報をLINEで送る「プッシュ型通知」のサービスを始める。福祉を必要とする人ほど時間に余裕がないことが多く、制度にたどり着けないという問… -
吃音の子 安心できる環境を 全国大会開幕 石川言友会などウェブ講演
スムーズに話せない言語障害「吃音(きつおん)」の当事者グループが集まる「言友会全… -
発達障害支援センターが開所 静岡県島田市
静岡県中西部発達障害者支援センターCOCOの開所記念式典が8日、島田市内であった。増加傾向にある発達障害の相談に対応するため、県は静岡市にあったセンターを今年4月、東部(アスタ、沼津市)と中西部(C… -
宮崎大病院に入院患者の付き添い者用宿泊施設
宮崎大医学部付属病院(宮崎市清武町木原)に、入院患者に付き添う家族などが使える宿泊施設「THE CROSS ROADS」ができた。宿泊用ユニットハウス6棟のほか、調理や大人数での談話ができるセンター… -
脳の謎に迫れ!寝て記憶力アップ? 高知工科大で高性能MRI駆使
脳コミュニケーション研究センター 私たちの脳は、謎に包まれている。どうやって物事を記憶しているの…