- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
薬をドローンで離島患者に 美浜・河和港→篠島の14キロで実証実験
ドローンを使って離島に医薬品を運ぶ実証実験が十二日、美浜、南知多両町で行われ、河和港… -
オンラインでシンポ開催‐予防領域の薬局活用テーマに スマートヘルスケア協会
スマートヘルスケア協会は28日13時から、「SHCAシンポジウム2020―予防領域における薬局活用の事例と可能性」をオンライン上で開催する -
健康情報を1冊の手帳に 荒尾市がグッドデザイン賞受賞
医療や介護の情報、お薬手帳、終末期に関する「人生会議」など、健康に関するあらゆる情報を1冊にまとめた熊本県荒尾市の「あらお健康手帳」が、本年度のグッドデザイン賞(地域・コ… -
「補聴器が買えない」広がる悩み 高齢化で難聴の人増も購入費高く、公的補助求める動きも
高齢化に伴う「加齢性難聴」への関心が高まってきている。治療は難しく補聴器で聴力を補う対策が中心になるが、経済的理由で購入を我慢している人も… -
医療と教育の連携 意義を確認 長野の清泉女学院大で講演会
医療的ケアが必要な障害の重い子どもたちの教育環境の充実に向け、医療と教育の連携について考える講演会が7日、長野市の清泉女学院大で開かれた。学校が対応できず親が付き添って登校する場合もある現状を踏まえ、… -
神奈川県、健康アプリでメタボ予防
神奈川県は5日、健康アプリを使い生活習慣の改善を目指す実証事業を始めると発表した。企業の健康保険組合などを通じてメタボリックシンドロームの該当者や予備軍らに参加を呼びかける。参加者はエーテンラボ(東 -
荘内病院に「がん相談外来」新設 鶴岡・院内でセカンドオピニオン提供
鶴岡市立荘内病院(鈴木聡院長)で6日、国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)との連携協定に基づく「がん相談外来」がスタートした。荘内病院で治療中の患者とその家族を対象に、専門医がセカンドオピニオンを提供する。 -
古里の医療を応援 仙台の眼科医・佐渡さん、医師不足の岩手・釜石で来月開業
古里岩手県釜石市の医師不足解消に少しでも貢献したいと、仙台市の眼科医佐渡一成さん(59)が12月上旬、Uターンして「かまいしベイ眼科クリニック」を開業する。東日本大震災で被災した住民も多いだけに、患者 -
ALS治療薬に可能性 AI活用新計算方法 京大など化合物発見
新薬候補となる化合物を予測する新たな計算方法を開発し、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬としての可能性がある化合物を発見した-。京都大iPS細胞研究所や武田薬… -
悪夢による睡眠障害減らすApple Watch用アプリ、米認可
米食品医薬品局(FDA)は、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの悪夢による睡眠障害を軽減するApple Watch(アップルウオッチ)用のアプリ「NightWare」の販売を認可したと6日に発表