カテゴリー:医療
-
武田薬品工業は17日、米食品医薬品局(FDA)から、米国に医薬品を輸出する光工場(山口県光市)の品質管理体制などについて警告書を受け取ったと発表した。FDAは工場の無菌状態を維持するための手順に不備
-
糖尿病治療薬のGLP―1受容体作動薬が、一部の医療機関で「ダイエット注射」などと適応外のやせ薬として使われているとして日本医師会が17日、注意喚起した。今村聡副会長は「治療の目的から外れた使い方は医…
-
がん細胞の増殖や転移を促すたんぱく質を特定したと、同志社大の和久剛助教(分子細胞生物学)らが米科学誌に発表した。新たな抗がん剤の開発につながる成果という。 がんの増殖や転移は、それを防ぐ「がん抑制遺伝子」が何らかの原因
-
富山大病院(富山市)は8日、心臓に取り付けた人工弁が機能しなくなった重症心不全患者に、脚の付け根の静脈から挿入したカテーテル(細い管)を使って新たな人工弁を設置…
-
大阪大は8日、免疫学や微生物学の優れた研究をたたえるドイツのロベルト・コッホ賞の受賞者に、坂口志文(さかぐち・しもん)特任教授(69)が選ばれたと発表した。坂口…
-
フィリップス・ジャパン(東京都港区)は18日、呼吸装置治療支援プログラム「ケア オーケストレーター」のサービス対象を拡大、人工呼吸器から患者の治療データを集約し遠隔で治療状況をモニタリングできる機能を追加したと発表した。在宅患者の治療データをもとに、中長期的なトレンドをモニタリングできるようになる。 在宅…
ページ上部へ戻る
Copyright © メディプラス.info All rights reserved.