- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:行政
-
後期高齢者の応能負担論点に 社会保障審議会・医療保険部会
厚生労働省は9月29日、社会保障審議会・医療保険部会を開催した。議論の中で、医療保険の被保険者間で「負担の公平」が損なわれていることに着目。これを「正しくする」論点について、意見が交わされた。こ -
【厚労省】後発品の新数値目標設定‐医療費適正化計画で方向性
厚生労働省は17日、2024年度から6年間の第4期医療費適正化計画策定に向け、後発品の使用促進に関する新数値目標設定などを盛り込んだ方向性を社会保障審議会医療保険部会に示した -
-
-
-
-
-
24年度から全国統一の様式に 介護文書の負担軽減で
厚生労働省は介護保険サービス事業所の指定申請、報酬請求、運営指導(実地指導)に関する文書について、厚労省が定めている… -
75歳医療保険料、14万円増 高所得の年上限額引き上げ
政府は、75歳以上が入る後期高齢者医療制度の保険料について、高所得者の年間上限額を現行の66万円から80万円程度に引き上げる方向で調整… -