- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:行政
-
-
-
医療計画を職能拡大の契機に
厚生労働省の検討会は、2024年度から都道府県が開始する第8次医療計画の作成指針に、地域の実情に応じた薬剤師確保策の実施などを盛り込んだ取りまとめの意見案を概ね了承した -
75歳以上の保険料、年平均1400円弱増 出産一時金増額で
厚生労働省が検討している「出産育児一時金」の増額に伴い、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料が、1人平均で年1400円弱増えるとの試算が判明した。9日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で示す。 -
医療・介護予防、一体化 社保審・医療保険部会
厚生労働省は10月13日、第155回社会保障審議会医療保険部会を開催。全世代型社会保障構築会議の指示を受け、医療保険部会で「医療保険改革」の議論が始まり、高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施 -
-
-
-
各団体が人員配置基準の課題、提言 規制改革推進会議
老施協「管理者の兼務、緩和を」 内閣府の規制改革推進会議は10月20日、「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(以下・WG)」を開催。管理者などの人員配置基準について、業界団体から現場の課 -